1/21(月) 帝国ホテルにて 弊社の新年会を開催しました 。 弊社代表のあいさつ ㈱建庄 森坂様の乾杯の音頭により開宴致しました。 メンタリスト・チアリーディング・ものまね芸人の方をゲストとしお招きし、 (有)総建 代表取締役社長 天野様の3本締めによりお開きとなりました。 あらためまして、本年も宜しくお願い致します。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
平成31年度 株式会社コヤナギ 新年会
1/21(月) 帝国ホテルにて 弊社の新年会を開催しました 。 弊社代表のあいさつ ㈱建庄 森坂様の乾杯の音頭により開宴致しました。 メンタリスト・チアリーディング・ものまね芸人の方をゲストとしお招きし、 (有)総建 代表取締役社長 天野様の3本締めによりお開きとなりました。 あらためまして、本年も宜しくお願い致します。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
2018年7月20日(火) 「コヤナギ納涼会」開催
平成30年7月20日弊社城北営業所 倉庫にて【納涼会】を開催致しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018年5月20日(日) 「東京ドラゴンボート大会2018」開催
5/20、お台場海浜公園で行われる「東京ドラゴンボート大会2018」に2回目の出場をしてきました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
ドラゴンボートには、以前から弊社と縁があり参加していましたが今大会は、入社して初の参加でお台場という大きな舞台という事もあり、以前より増して緊張感がありました。
責任感を持って参加することによりお客様やメーカー、協力会社との交流を深められました。
次の大会では爪痕を残せるよう誠心誠意、努力したいと思います。
2018年1月23日(火) 「コヤナギ新年会」開催
1/23、弊社毎年恒例のお客様、メーカー商社をお呼びしての新年会を開催いたしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017年11月4日 東大島ドラゴンボート開催
11/4、東大島の旧中川で行われる「第10回東大島ドラゴンボート大会」に出場してきました。 今回はお客様やメーカー、協力会社はもとより来年度新卒内定者や弊社社員の友人などさまざまな方が参加してくださり、交流の輪を広げることができました。 初めて参加された人の中には「楽しい!また来年もやりたい。」や「負けたのが悔しい!来年も参加してリベンジしたい」など、来年の意気込みを熱く語られる方もいらっしゃいました。 大会後は主催者が「漕ぐ、飲む、焼く、食う」をテーマに掲げられているように食べ放題・飲み放題のイベントもあり、美味しいお肉と楽しい会話で大いに盛り上がりました。 来年は今回の反省をふまえ、少しでも順位を上げられるよう協力していきたいと思います。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2017年5月21日(日) ドラゴンボート開催
サンケイスポーツ(産経新聞社発行)などが後援する『東京ドラゴンボート大会2017』が2017年5月21日(日)に |
弊社では、皆で楽しくというコンセプトのもと参加しましたが、会場の雰囲気は
白熱した大会そのもので緊張感がありました。
実際に2レース参加し、アドバイス通りにうまく腰を使うことができず腕が疲れ、
後半になってくるとばててしまったため、2分弱のレースがとても長く感じられま
した。
今回初めての会社のイベントで緊張しましたが、メーカーや商社の方と交流する
ことができ、2次会も含めとても良い経験となりました。
今回は2レースとも最下位になってしまったので、10月の大会では1つでも順位を
上げていきたいと思います。
ドラゴンボート大会に今年初めて参加させて頂きました。
ドラゴンボートの経験はなかったので、うまく漕ぐことが出来るか少し不安でした
が、みんなで楽しく漕ぐことが出来たので、とても良い思い出になりました。
10月にあるドラゴンボート大会にも参加して、皆さんと楽しめたらいいなと思いま
す。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
編集後記真夏のような暑さのなか、大きな声を出し合い呼吸を合わせ、励まし合いながらひとつのゴールを |
東大島の旧中川で行われる「第9回東大島ドラゴンボート大会」に出場しました。
弊社は28年度より、お客様やメーカー、協力会社との交流を目的として参加を始めました。 |
![]() |
![]() |
400人を超える参加者 | チーム全員で準備体操 |
![]() ボートの漕ぎ方を習得しています |
![]() 全員でイメージトレーニング中 |
![]() |
![]() |
いざ出陣! 息を合わせて勝ち進むぞ~! |
手前のガッツポーズは クリナップ東京北営業所の高橋所長! |
![]() |
![]() |
集合写真でパシャリ | 結果発表!! |
![]() |
![]() |
結果は… | 大会後のBBQで親睦を深めます |
![]() |
編集後記前日の雨もあがり絶好のボート日和となりました。今回は多くの学生さんが参加し、大いに場を盛り上げてくれました。 |
2016年9月3日(土) クリナップ足立ショールームで開催されました
8月が過ぎ、残暑の中開催されました。 |
![]() |
クリナップ㈱が行う工務店加盟制度で、クリナップショールームを借りて
お客様向けのイベントを行ったり、セミナーや講習会といった
情報提供の場に参加出来るシステムとなっております。
![]() |
![]() |
クリナップ足立ショールーム | 水まわり工房(体験)参加の5社様 |
中医学をベースとした薬膳料理をクリナップのキッチンを使いわかり易い解説や
美味しい料理をふるまっていただきました。(講師:箕山育恵先生)
![]() |
![]() |
薬膳教室準備中 | 薬膳教室 満席です! |
キッチンを整理して収納すれば「使いやすい」だけでなく「いざという時のための準備」
になるという普段の生活から一歩先を見た、災害時の備えに対しての
収納術で大変興味深い講習でした。(講師:岩佐弥生先生)
![]() |
![]() |
収納術講習 | クリナップの赤平氏のあいさつ |
![]() |
![]() |
社員接客中~①~ | 社員接客中~②~ |
![]() |
![]() |
カメラ目線の小柳 | キッチンの上吊り昇降機(S.S.) |
![]() |
![]() |
クリナップの主力「流レール」 (クリンレディ) |
説明を踏まえてご案内中 (洗面ボール S エス) |
![]() |
![]() |
社員接客中~③~ | お世話になりました! |
2013年10月19日(土) TOTO足立ショールームで開催されました
![]() |
おかげさまで、リフォーム相談会も4回目を迎えることができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
TOTO足立ショールーム | リーフォーム相談会『ハロウィン収穫フェア』 | ||
![]() |
![]() |
||
|
準備中。カメラ目線は営業2年目の堀川 | ||
![]() |
![]() |
||
ショールームの皆さんにお世話になりました。 | ㈱コヤナギの(美)魔女??? | ||
![]() |
![]() |
||
ご相談中その1 | ご相談中その2 | ||
![]() |
![]() |
||
ご相談中その3(奥) | 来場記念のお弁当グッズ | ||
![]() |
![]() |
||
今回も大建工業㈱さんが参加してくれました。 | 床材、体感できる床暖房のサンプルなどを展示 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() | 太陽光発電の資料もスタンバイ。 |
イベント終了後。お疲れさまでした。 たくさんの方のお手伝い ありがとうございました。 | ![]() |
2013年10月24日(木)に㈱コヤナギ城北営業所で開催されました
参加された工務店の皆さん、とても熱心に受講されていました。
講座後の懇親会では、ゆったりした雰囲気の中、更にたくさんの質問があり、
有意義な時間を過ごされたようです。ご参加ありがとうございました。
講師のナイス㈱の皆さま、ご協力ありがとうございました。
![]() |
![]() |
MA会の勉強会が㈱コヤナギ城北営業所で開催されました(MAストーンの代理店の会です)
2013年9月10日(火曜日) ㈱コヤナギ城北営業所にて~
MAストーンの勉強会が開催されました。
当日はたくさんの方が参加され、MAストーン製品基礎知識、営業セミナー講座の後、
コヤナギの外壁を使いMAストーンの施工実演が行われました。
実際の建物への施工を間近で見ることが出来てとても有意義で活気のある勉強会でした。
施工したMAストーンはこのままにしますので、数年前にMAストーンで改修した
コヤナギの本社(文京区)も合わせて、いつでも見学にいらして下さい。
MA会の皆さま、菊水化学工業㈱の皆さま、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
講座の様子です | 施工前の説明 |
![]() |
![]() |
ボンド塗り | 皆さん熱心です |
![]() |
![]() |
出隅の施工 | 補修方法の説明 |
![]() |
![]() |
施工にチャレンジ | チャレンジその2 |
![]() |
![]() |
最後の工程、目地材施工 | 施工前 |
![]() |
|
完成 |
『見て、比べられる太陽光内覧会』 開催
2013年6月18日(火曜日)に㈱コヤナギ社内にて『見て、比べられる太陽光内覧会』を開催しました。
㈱コヤナギ城北営業所の倉庫屋根に取り付けた太陽光発電を、皆さんに見ていただきました。
発電量の比較のためにパナソニック、ソーラーフロンティア、京セラの各メーカーを3kwずつ、
更にパナソニック30kwを載せています。発電量はこちら
工事中と完成後の写真展示や電気料金のシミュレーション、各メーカーの比較など
発電の「創る」「使う」「売る」を体感していただきました。
メーカー、施工業者の方も常駐していましたので皆さん熱心に質問されていました。
営業時間中どなたでもコヤナギ社内のフリースペースでモニタや資料をご覧いただけます。
ささやかですが、お土産も用意していますのでお気軽にいらして下さい。
ご来場の皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
![]() |
![]() |
倉庫屋根の太陽光パネル | ㈱コヤナギ城北営業所 |
![]() |
![]() |
3社の発電量を見比べることができます | 内覧会会場のフリースペース |
![]() |
![]() |
展示してある工事中の写真 | たくさんの方にご来場いただきました |
![]() |
![]() |
皆さん熱心に説明をい聞いてます | 30kwの発電量はインターネット上で確認します |
![]() |
![]() |
電気料金のシミュレーション中 | 夕方の発電量もチェック |
リフォーム相談会~きてみてリフォームフェア開催
2013年5月18日(土曜日)
TOTO㈱足立ショールームにて『きてみてリフォームフェア』を開催しました。
TOTOの住宅設備や大建の商品をご提案するイベントでした。
両社からは、見積り、注文の内容により様々な特典をご用意頂いたおかげで、
たくさんのお客さまから見積りの依頼がありました。
弊社からはドーナツ、ドリンクのおもてなしと来場記念品のプレゼント。
見積、成約の方対象にディズニーチケットなど豪華賞品が当る抽選会の
お楽しみ企画もあり『きてみたら…とってもお得な1日!』なんて声も。
これからも、快適な住空間に必要な情報、商品をお届けしていきます。
参加して頂いたお客さま、工務店さま、TOTO㈱、大建工業㈱の皆さま
ありがとうございました。
![]() |
![]() |
お天気にもめぐまれました | 足立ショールーム |
![]() |
![]() |
今回は『きて・みてリフォームフェア』 | 受付が始まりました |
![]() |
![]() |
TOTO㈱の鬼頭さん(奥) |
女性はやっぱりキッチンが気になりますね…
右はコヤナギ松岡 |
![]() |
![]() |
キッチンご案内中のコヤナギ今野(奥) | TOTO㈱の矢島所長にもお手伝い頂きました |
![]() |
![]() |
大建のフロア、建具、収納家具など | 大建工業㈱の小林さん(奥) |
リフォーム相談会~秋祭り開催
2012年9月15日(土曜日)
TOTO㈱足立ショールームにて2月に引き続き弊社と工務店さまと共にお施主さまを対象とした
住宅設備ご提案イベントを開催しました。
ショールームでは、システムバスルームの『新サザナ』など、新商品も数多く見ることができました。
合わせて、三菱の太陽光パネルや大建工業のフロアーの展示もご用意しましたので、
リフォームのイメージがしやすかったようです。
ご相談にいらしたお客さまには、ミニ屋台で秋祭り気分を味わっていただくお楽しみ企画もあり、
好評のうちにイベントを終えることができました。
参加されたお施主さま、工務店さま、TOTO㈱の皆さまありがとうございました。
![]() |
![]() |
受付ではお子さまに風船のプレゼント | 屋台です。だんだんさまになってきました… |
![]() |
![]() |
株式会社 秀和建設のお二人です。 国分専務(右)、矢板さん(左) |
株式会社 横山工務店、横山専務(左)。 右はコヤナギ三野宮 |
![]() |
![]() |
添田建設株式会社、添田社長(左) | お施主さまご案内中の横山専務 |
![]() |
![]() |
添田社長の丁寧な説明に引き込まれます。 | キッチンの機能を体験中です。 |
![]() |
![]() |
大建工業㈱の小林さん | 三菱電機㈱太陽光パネル |
バレンタインイベント開催
2012年2月11日(土曜日)
TOTO足立ショールームにて弊社、コヤナギのお客さま(工務店さま)と共に
お施主さまを対象とした住宅設備のご提案イベントを開催しました。
『リフォームの相談はどこにしたらいいの…』
『1度ショールームに入ってみたかった…』
などお施主さまの声にお応えできるイベントになりました。
バレンタインが近いこともあり、チョコレートのプレゼントやスタンプラリー、抽選会など企画も盛りだくさんでした。
ご家族連れの皆さまにも、楽しみながらショールームの商品にふれる機会になったようです。
ご参加されたお施主さま、お客さま、
ご尽力いただきましたTOTO㈱の皆さま、
ありがとうございました。
では、ご協力会社の紹介です。
先日はTOTOショールームでイベントを開催して頂き、
多くのお客様に水回り商品をご体験頂く事が出来ました。
ショールームはトイレだけでなく、床が柔らかなお風呂や
掃除がし易いキッチンの展示をしております。
ホームページ http://www.toto.co.jp/
住所 | 〒121-0823 足立区伊興 5-21-16 |
---|---|
電話番号 | 03-3899-1339 |
FAX | 03-3899-1149 |
ホームページ | http://k-yokoyama.co.jp/index.html |
コメント | 一般住宅及び和風(茶室)を手掛けています。 |
住所 | 〒125-0061 葛飾区亀有 3-40-5 |
---|---|
電話番号 | 03-3602-4415 |
FAX | 03-3602-4686 |
ホームページ | http://tutui.co.jp/ |
コメント | 地域に合わせた暮らし方を考え、ゆとりとくつろぎの住まいを提案します。 |
住所 | 〒334-0005 川口市里 1043-5 |
---|---|
電話番号 | 048-286-3039 |
FAX | 048-286-3039 |
ホームページ | |
コメント | リフォーム。アロマサロンなど癒し系空間も得意です。 |
住所 | 〒340-0815 八潮市八潮 6-13-3 |
---|---|
電話番号 | 048-997-1517 |
FAX | 048-997-1648 |
ホームページ | http://homepage2.nifty.com/hozumi-komutenn/ |
コメント | 木造住宅、リフォーム、エコ商品、耐震等に力を入れています。 |
住所 | 〒116-0011 荒川区西尾久 7-42-12 |
---|---|
電話番号 | 03-3893-5555 |
FAX | 03-3800-3352 |
ホームページ | http://www.shuwa-kensetsu.co.jp/ |
コメント | 親切・丁寧、良い住まいづくりのお手伝いをいたします。 |